2006年 11月 14日
寒冷前線通過の翌日 |
寒冷前線通過した日曜日は、強風が吹き荒れた一日だったが、翌日は空気が澄んだ、清々しい日となった。
これで、一段と秋が深まり、トンボの数も激減した。真っ赤に成熟した、マユタテアカネやナツアカネを探したが、見当たらない。
僅かに、老熟したアキアカネが、日当たりの良い草地や木道に止まって、体を温めていた。
次に、もう一度、寒波が来たらアキアカネの姿も、消えさるのだろうか・・・・



草むらでは、セスジツユムシを見つけ、カメラを近づけたが、逃げなかった。
これで、一段と秋が深まり、トンボの数も激減した。真っ赤に成熟した、マユタテアカネやナツアカネを探したが、見当たらない。
僅かに、老熟したアキアカネが、日当たりの良い草地や木道に止まって、体を温めていた。
次に、もう一度、寒波が来たらアキアカネの姿も、消えさるのだろうか・・・・



草むらでは、セスジツユムシを見つけ、カメラを近づけたが、逃げなかった。
▲
by kitatonbo
| 2006-11-14 15:40